1日だけですが、今週の損益はこちらです。
- とーくん:+2.1%
- 日経平均:-1.0%
- オルカン:+0.0%
入金した200万円は評価額 1,671,956円となり、年初比-13.4%、投資比-16.4%となりました。
銘柄名 | 株数 | 現在株価 取得株価 | 損益額 損益率 | 前週比 |
COCOLIVE | 700 | 980 1,068 | -61,600 -8.2% | +3.2% |
ハッチW | 200 | 2,020 2,341 | -64,200 -13.7% | +1.9% |
Solvvy | 100 | 3,235 2,989 | +24,600 +8.2% | +2.4% |
プレミアG | 100 | 2,584 1,877 | +70,700 +37.7% | -0.4% |
現金 | 56 |
今年の取り引きも終わりました。
今年もまた、なんとか相場に居続けることができました。
月間損益(2024年12月)
今月の月間損益は次のとおりです。
日経平均やオルカンが強いのか、私の保有株が弱いのか。その両方ですね。
- とーくん:-6.5%
- 日経平均:+4.4%
- オルカン:+4.2%
年間損益(2024年)
今年の年間損益は次のとおりです。
ブログ用口座は、日経平均やオルカンには完敗でした。
年間で見ると冴えないパフォーマンスでしたが、主力だったジャパンワランティサポートで大怪我をしながらも、このくらいの成績で過ごせたのは私なりに上出来だったかな。
良い銘柄に種を蒔いたと思っているので、芽が出て素敵な花が咲くまで、ゆっくり待ちたいと思います。
- とーくん:-13.4%(投資来-16.4%)
- 日経平均:+19.2%(投資来+29.3%)
- オルカン:+33.4% (投資来+45.4%)
保有株のコメント
COCOLIVE(137A)
保有株の損益は現時点で-8.2%となりました。
デジタル化が進んでいない住宅・不動産業界に特化して、営業活動を支援するツール「KASIKA」を提供しています。
一つの業界に特化した月額課金のストックビジネス、営業利益率は20%を超え、経常利益は年20%の伸びを予定している小型株です。
まだ若く、これから成長する企業だと思っています。直近の値動きは気にせず、来年、再来年の成長を楽しみに待ちたいと思います。
KASIKAの顧客数と営業利益が伸びていく限り、保有し続ける予定です。
ハッチ・ワーク(148A)
保有株の損益は現時点で-13.7%となりました。
紙での契約など古い方式が広く残っている月額駐車場の業界で、オンライン管理サービス「APクラウド」を提供しています。
ストック型売上の割合が急拡大しています。まだ黒字化したばかりの小さな企業で、これから利益率も向上し、大きな可能性を秘めている可能性があると思っています。
特に来年2月には本決算の発表があり、来期の数字をとても楽しみにしています。
APクラウド登録台数と営業利益が伸びていく限り、保有し続ける予定です。
Solvvy(7320)
保有株の損益は現時点で+8.2%となりました。
主な事業は住設機器保証とメーカー保証事務代行です。
今年はメディアシークとの経営統合や社名変更、2027年までの中計発表など、大きな動きがある1年となりました。
10年分の保証料を前もって一括で受領しながら、その売上や利益は毎年10%ずつしか計上しない。
将来の利益の一部が確定しているというビジネスモデルは、自分の好みに合っていて、長期で保有したくなる理由の一つです。
利益率の高さや安定感、新たなビジネスを探す力など、長期で保有する魅力がある企業だと感じています。
前受収益と営業利益が伸びていき、3年後の利益倍増の中計が実現できそうな限り、保有し続ける予定です。
プレミアグループ(7199)
保有株の損益は現時点で+37.7%となりました。
中古車業界でオートクレジットと故障保証を提供しています。
順調の利益の伸びが、株価にも反映された年となりました。
ライバル不在で、今後も安定した収益を着実に積み上げていってほしいと思います。
クレジット債権残高、故障保証残高、カープレミアムクラブ会員数の積み上げが順調で、営業利益が伸びていく限り、保有し続ける予定です。
雑記
今年は4月に主夫になるという夢を実現し、大きく人生が変わった激動の1年でした。それでも心穏やかに過ごせたのは、家族のおかげだと思います。
来年も子供たちがどのように成長していくのか、家族4人でどんな幸せな日々が待っているのか、楽しみで仕方ありません。
今年もこのブログを見ていただき、ありがとうございました。小さなブログでも、今年も1年続けることができて良かったです。
インフルエンザが猛威を振るっていますが、みなさまが平和で幸せなお正月を過ごせること、心よりお祈り申し上げます。
良いお年を!
私の投資スタイルは以下の記事をご覧ください。
主夫FIREという生き方は以下の記事をご覧ください。