今週の損益はこちらです。
- とーくん:+2.3%
 - 日経平均:+0.9%
 - オルカン:+0.7%
 
入金した100万円は評価額 965,050円となり、年初比-3.5%、投資比-3.5%となりました。
| 銘柄名 | 株数 | 取得株価 現在株価  | 損益額 損益率  | 前週比 | 
| JWS | 100 | 4,180 3,850  | -33,000 -7.9%  | +1.3% | 
| イントラスト | 300 | 833 792  | -12,300 -4.9%  | +1.1% | 
| ポーターズ | 100 | 2,050 2,153  | +10,300 +5.0  | +6.8% | 
| 現金 | 127,150 | |||
今週も保有株に関する決算発表や適時開示、ニュースなどはありませんでした。
保有株の株価にも大きな動きはなく、年が変わっても引き続き継続保有します。
保有株のコメント
ジャパンワランティサポート(7386)
特に動きはありませんでした。
イントラスト(7191)
イントラストの主な事業は家賃債務保証です。
この業界で最大手の全保連(5845)は10月25日に上場したばかりですが、保証業界は私が好むビジネスモデルのため、同社も監視銘柄の一つです。
時価総額や利益率などを比較して今のところイントラストのほうが魅力的だと感じていますが、同社も少しずつ銘柄分析していきたいと考えています。
ポーターズ(5126)
最終日は+137円で+6.8%の上昇となりましたが、時価総額30億円ほどの小型株なので、このくらいの上下はいつもの誤差の範囲内と感じています。
雑記
クリスマスイブの夜は少し曇っていたため、本当にサンタが来るのか娘が心配していました。いつまでもその純粋さを忘れずにいてほしいと思いました。
それではみなさま、来週も素敵な毎日をお過ごしください。

私の投資スタイルは以下の記事をご覧ください。
  
  
  
  

